MODELCORSE モデルコース


あばしり満喫観光コース
-
- 博物館網走監獄
- 現存する世界最古の行刑建築などを有する、実際に網走刑務所として使用されてきた建物を保存公開。広い敷地、展示物が多く見応えがある野外歴史博物館です。
-
- オホーツク流氷館
- 流氷とオホーツク海の生き物をテーマとした観光施設。本物の流氷やかわいいクリオネは必見。展望テラスから望む雄大なオホーツクは絶景です。
-
- 食事処 寿し安
- 昭和31年開業、オホーツクの新鮮な海鮮を味わうことができる寿司店。寿司以外にも海鮮丼や定食など豊富なメニューが揃っています。
網走の観光地、天都山の各人気スポットをめぐる、初めて網走観光を楽しむ方におすすめのモデルコース。漫画「ゴールデンカムイ」の舞台にもなった“博物館網走監獄”をはじめ、マイナス15度の部屋に流氷に触れることができる“オホーツク流氷館”、昔の北国の暮らしや生活を知ることができる“北方民族博物館”など、網走の歴史、文化、自然をまるっと楽しむことができます。
モデルコース
-
1
網走湖畔温泉ホテルなど
9:15
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
網走駅・網走バスターミナルなど
15:10
(参考)
このモデルコースの・・・
- どこバス利用回数と料金合計
- 5回 2,900円
- 1日パスなら
- 1,500円
あばしりの自然と
グルメ満喫コース
-
- 網走湖カヤック体験
- 網走湖のほとりのアクティビティサービス、コネクトリップ。初心者でも体験しやすい網走湖でのカヤック体験は、ショート〜ロングまで豊富なメニューをご用意。
-
- 炉ばた燈<あかり>
- 道の駅流氷街道網走からほど近く「網走番屋」内にある、炉ばた 燈。オホーツクの海の幸を楽しむ炉ばた焼や釜飯、お刺身などを、網走の港を眺めながら楽しめます。
-
- はな・てんと
- 天都山の丘に広がる「はな・てんと」は、網走市民が手作業で植えた花々が咲くお花畑。7月〜10月にかけて、3.5ヘクタールの面積に約4万2000株の花々が咲き乱れます。
網走の自然をしっかり体験して、おいしい海の幸もしっかり味わいたい方におすすめのコース。穏やかな網走湖でのカヤックは初めての方にもおすすめ!そして網走ならではの新鮮な海の幸に舌鼓。そして花の名所「はな・てんと」で、市民手作りの絶景に癒される。オホーツクの青空のもと自然を楽しみましょう。
モデルコース
-
1
網走湖畔温泉ホテルなど
9:30
-
2
-
3
-
4
-
5
網走駅・網走バスターミナルなど
14:10~
(参考)
このモデルコースの・・・
- どこバス利用回数と料金合計
- 4回 2,600円
- 1日パスなら
- 1,500円
あばしり新スポットを楽しむ
コース
-
- 大曲湖畔園地
- 網走刑務所の旧農地跡地に広がる広大なお花畑。7月上〜中旬と9月下旬〜10月にかけて、見渡す限りのひまわりが花を咲かせます。
-
- コネクトリップ
- 網走湖畔のアクティビティ拠点、コネクトリップでは自然体験の他に、手作りピザ作り体験や郷土料理作り体験などの食体験も豊富。地元素材のおいしい体験をどうぞ!
-
- 流氷硝子館
- 道の駅流氷街道網走近くのガラス工房。吹きガラス工房や一点一点手作りのガラス製品の販売、ガラス作り体験や海を望むカフェも併設しております。
最近注目のあばしり新スポットをめぐるモデルコース。まずは圧巻のひまわり畑がすごい大曲湖畔園地へ。夏・秋の年2回がひまわりの見頃!
その後は網走湖畔の「コネクトリップ」で地元素材をもりつけた手作りピザ作り体験!その後はガラス工房「流氷硝子館」でガラス体験。
モデルコース
-
1
網走駅・網走バスターミナルなど
10:00
-
2
-
3
-
4
-
5
網走駅・網走バスターミナルなど
15:10
(参考)
このモデルコースの・・・
- どこバス利用回数と料金合計
- 4回 2,400円
- 1日パスなら
- 1,500円
あばしり スイーツめぐり
コース
-
- Rimo
- ジェラートの国際大会で2度優勝した高田シェフが創る本格的なジェラート。地元網走産の牛乳を100%使用、季節にあったフレーバーを楽しめます。
-
- カフェ・ド・クリオネ
- オホーツク流氷館1Fにあるカフェコーナーの名物ソフト。オホーツク海の塩を使った塩キャラメル味のソフトクリームは絶品です。
-
- 風花
- 地元北海道の素材で作ったケーキやプリンが人気のお店。夏は白樺に囲まれた野外のイートインで召し上がれます。
網走でスイーツめぐり!酪農もさかんな網走周辺は、おいしい生乳を活用したミルクスイーツのバリエーションが実は豊富!本場イタリアの国際大会で二冠達成したジェラッテリアをはじめ、森の中のイートインも素敵な地元人気のスイーツ店、洋菓子も和菓子もおいしい老舗菓子店など。おいしい街あばしりでスイーツめぐり、ぜひお楽しみください!
モデルコース
-
1
網走駅・網走バスターミナルなど
10:00
-
2
-
3
-
4
らるあーと(スポンジ屋最寄り)
【網走スウィーツ スポンジ屋】は、のびのび育てられたニワトリの有精卵を使ってその日のうちにつくられるこだわりのスポンジが自慢のお店です。
11:40~12:00(滞在目安20分)
バス停番号 A-54
-
5
-
6
網走駅・網走バスターミナルなど
13:10
(参考)
このモデルコースの・・・
- どこバス利用回数と料金合計
- 5回 3,300円
- 1日パスなら
- 1,500円
CONTACT お問い合わせ
どこバスのご予約・お問い合わせ
および運行に関するお問い合わせは
- どこバスコールセンター
-
0152-67-5611
受付時間 9:00〜15:45
- Webでのお問い合わせ
- お問い合わせ
※メールでのお問い合わせは3営業日までにご返信いたします。
お急ぎの場合はお電話でご連絡をお願いいたします。
<ご利⽤の注意事項>
-
- ・到着時間について
- 乗り合いバスのため、経路の変更等により指定のバス停への乗⾞時刻に遅れが⽣じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
- ・ご予約時間について
- 16時までに⽬的地のバス停に到着できないご予約は承れません。15時以降のご利⽤につきましてはお早めにコールセンターにご確認いただきますようお願いします。
-
- ・キャンセルについて
- 予約したバスが指定のバス停に到着した際、ご予約の⽅がバス停にいらっしゃらない場合は乗⾞予約が⾃動的にキャンセルになります。バスの到着予定時間には必ずバス停でお待ちください。